2010年6月30日水曜日

梅雨の季節に気づくこと

なんの変哲も無い天井の写真ですが
どこかで雨漏りがしているみたいで
階段に水が2、3滴したたっています。

たしかに屋根のアスファルトシングルは
20年もので雨漏りしそうだし。。。

いろいろな戦いはつづきます。。

2010年6月22日火曜日

黒カビとの戦い


何がなんだかわからないと思いますが
入り口天井の木です。

丁度一年前は、湿気で黒カビびっしり
だったのですが、アルコールで消毒して
風通りを良くして真っ黒が木の色が
戻りました。

まだ、カビのにおいは取れきれては
無いですが、少しづつですね、においは
少しうれしいです。

うれしいついでにデザインもかえてみたら
かなり違うサイトになってしまいました。

さらに黒アリとの戦いの日々



ありコンバット6個入りを2つも買って
蟻との戦いに備えてみました。

右上の小さいのが6個入りに入っていたもの
下の大きいのが今まで使っていた2個入りの
コンバット

すんごく小さくなっているじゃん!!!
パッケージにも6個そのまま置けとか書いているし。。。。

先週は和室と洗面所に蟻が出たのですが
今週は平和でした。

2010年6月16日水曜日

くろありとの戦いの日々


アリムカデ 強烈です
これを家の周りにどっと撒いておきました

さらに1カ所家に黒ありの侵入確認

しっかり撒いておきましたので来週がたのしみです。
(つうか、やられているかも、、、)

家のメンテナンス集になっているかも。。。

2010年6月8日火曜日

2時間大工

いいかげんに木工用接着剤主体で
棚を作ってみました。

1×4って150円ぐらいで安いです。

戦いの日々(くろあり編)

一年前に階段として設置した枕木ですが
枕木なのに黒ありに食べられています。

だめじゃん、ホームセンター枕木

この調子で家も食われそうなので
黒ありの対策グッズを漁りたいと思います

鹿に続いて、黒アリも大変です。

2010年6月5日土曜日

ちょっとさびしいかな



鞄のお話です

通勤鞄はマイレージで貯まった分で買うことを決めていた私でしたが
一昨年:JALマイレージ ちょっと小さかったけど、充分に役立ってくれました。
昨年:ANAマイレージ 大きな鞄だったけど、すぐに破れて使い物にならず。
そして今年:JALマイレージ
  うーん通勤に使えないぐらいダサイデザイン。 
  
JALの肩をもつわけではありませんが、ビジネスバッグはどっちもださくて、しかも
種類が亡くなりました。

ちゃんと鞄屋さんでかばんを買う日々にもどりそうです。

久々の英語学習

久々です。

ぼろぼろです。

最強の英語学習を読んで、まずは英単語からと思ったのですが
一日三〇語が難しいです。早速挫折です。
知らない単語では無いものの通勤電車でできるのが一〇語が関の山で
ペースが全然遅いです。
このペースだと英単語だけで1年終わってしまいます。。。。

がんばろっと

2010年6月3日木曜日

鹿には勝ったか?


鹿との戦いのつづきです。
しっかりと杭を打って、鷹の爪の煮だし液を網にかけてとりあえず今週は
倒されていませんでした。

畑に「なつみ」を植えてみました。
支柱を立てなきゃ。