2010年11月29日月曜日

アマゾンのばかぁ

新刊って月末に(たまたま私の新刊がそうかもしれませんが)
かたまっていたので、めんどくささもあり、アマゾンで予約してみました。


超おそいの!!!


やなことに、書店に並ぶ頃になって、
 「発送準備」になり、キャンセルできなくなり
翌日も「発送準備」が続きキャンセルも出来ず
2日後に「発送中」
3日後にやっと手元に届きました。

なんだか全然、予約している意味がありません。
二度とアマゾンで予約しません。 ばかみたい

2010年11月26日金曜日

ださいアイコンになってしまった

プライベートのPCはMACに移行してからというものの
フォント(少しだけ)オタクの私としてはきれいなフォントに
満足していたのですが(というかXPのフォントがきたない?)

ituneのアイコンがwindows版がださくなって、MACはならなかったので
MACすらばしい!と思っていたのですが。ですが

昨日MACのアイコンもださくなりました。
新しいアイコンがださいのは、itメディアのおねえさんも
つぶやいていたのでみんな思っているのでしょうね。

ださっ!!

2010年11月22日月曜日

都会の方が紅葉きれいじゃん


都会は暖かいのか、ほとんど緑なのですが
これだけ紅葉していてびっくりしました。
というか、蓼科の今年の紅葉よりも
きれいじゃん。

2010年11月16日火曜日

家もなかなかぼろぼろになっている

土日は蓼科に逃げる生活をしていたせいか
家もぼろぼろになっています。
換気扇は音を立てて回っているし
水漏れ、ウォシュレットが動かないとか
お風呂のスイッチが勝手に切れるとか。。。

少しづつ修理修理

#なんか修理ブログになってきた。。。

2010年11月11日木曜日

気がついたら冬になっていました

なんか冬ですね。

今年は突然冬になったせいで、木の上の方は紅葉せずに落葉しています。

普段だときれいな紅葉ロードになるのですが
冬が来てしまいました。

2010年11月6日土曜日

LED電球

別荘改造計画の(といっても大それたものではなく)一つにLED電球化があります

バブルの頃の手抜き満載の別荘は、至る所に電球が使われておりこれまた
使いづらいこと甚だしい状態ではあります。

で、いつものように調査
Jマート 1450円
ヤマダ電機 1460円
オリンピック 1560円
ともう一声状態で、もっとお値段さがりそうですね。
というのと、ボール型のLED電球ってまだまだ高いですね

2010年11月3日水曜日

ハチも冬支度?

すごく怖かったです

いつものように蓼科で落ち葉を集めていると、なんか遠いところで
ブンブンいう音が聞こえて、、、と思ったら目の前を赤スズメバチくんが
団体様で通り過ぎて。。。。 ぎぇぇぇぇぇぇ

よく見ると、丁度頭上の木がスズメバチ君たちの交差点になっているらしく
すごいまでのスズメバチが木のところで戯れていました。

あぁ、刺されなくてよかった。 刺されたら1ダースぐらいさされて
死んでしまいそう。。。

というわけで、車の中にも2匹、ドアミラーにも1匹すずめばちくん、
お休みになっていました。 超こわかったですぅ