2011年1月29日土曜日

地デジ化大変でした。。

とうとう我が家も地デジ化というわけで、録画して
iPhoneで見ているTVを変更してみました。

あな、大変!!

まず、ディスプレイは地デジ対応ディスプレイでないとだめ
(もうそこから行き詰まったのですが)
ディスプレイアダプターも地デジ対応でないとだめ
ディスプレイドライバーももちろん地デジ対応
。。。
。。。
というわけで、死にかけたノートパソコンに無駄に新しい
ディスプレイドライバーを突っ込んで対応しました。

最初からフーリオ&予約&IPhone変換で考えれば良かった。。。

2011年1月23日日曜日

花粉症レーザー治療

というわけで、花粉症のレーザー治療に行ってきました。
昨年、そんなに花粉が飛んでなかったせいか、そんなにひどくなかったのですが
今年は死ぬほど花粉が飛ぶとの話で、さっさと対策をと考えています。

レーザー治療装置は、美容用とおなじものらしく、美容中心の
お医者さんの所に行きます。(保険適用で6000円ぐらい)

ここで麻酔を塗って、レーザーでジュウジュウ粘膜を焼き増す。
鼻の中を焼いているので、なんともくさいです。しかも
麻酔が効いているとはいえ、焼かれるときはやっぱり不快感があります。

治療はホンの5分、説明を含んでも10分の世界でした。
どこまで花粉症に効くのでしょうね?

2011年1月15日土曜日

つうことでバックアップソフト買いました

バックアップソフト買いたくて買ったわけではなくて

さすがに5年前のバックアップソフトでは最新のマシンは
バックアップ出来ないのですね。
通販というかダウンロード販売のバックアップソフトを買って
バックアップ大会をやりました。
このさい、USBの500GBのディスク1万円(もしなかったか)
も買いました。

安っすね