2011年6月22日水曜日

だからぁ ソフトバンクモバイルは”キャリア”でないんですよ

ソフトバンク(モバイル)の提灯記事発見!

http://www.computerworld.jp/topics/bg/192019-4.html

そもそも、ボーダフォン時代と同じく

・都会でないと使えない、地方都市でも、電話が途切れる
・災害に弱い!この前の大地震の際、最後まで使えなかった

と基本的な要件を満たしていないと考えます。

通常の(大手)キャリア: DOCOMO AU
中小の(課題もあるが安い)キャリア: ソフトバンク、 PHS

であれば納得いくのですが、

まるで通常キャリアと遜色がないかのような販売戦略は、ずるいし、誠実さがないです。

その昔のKDDIみたいに、ローミングで対応するとかSIM FREEで切り替えて使えるとか
対応もなしの状況は、(通常キャリア面してるのであれば)不誠実です。

 通信インフラとしては、プアすぎるソフトバンクに乗り換えてしまい、移ろうにも2年縛りで
身動きがとれないのは、だまして売る商法、詐欺に引っかかったようで、悔しいです。