かなり安定して先生選べるようになってきました。
まぁ初心者向けの先生の選び方なので、あんまり役に立たないかも。
0.ブックマークの先生を10名ぐらいにする
通常は、この10名のどなたかが空いているので大きな問題は
ないです。 土日や、月曜日など、予約が集中する際には
ブックマークの先生の空きがなくて先生検索機能を使う感じになりました。
1.女性のフィリピン大学の先生で選ぶ
最近は、大学のチェックと、女性のチェックはつけたままで
検索しています。 先生はフレンドリーと書いてありますが
シャイな方の方が多いです。2回ぐらいで打ち解けます。
2.直前で予約しない、1日ぐらい先で予約する。
出来れば受講中に予約を入れるなど、先手先手で入れてゆくと
良い先生に当たる確率が高く感じます。 特に
ピンポイントで空いている先生が良い先生の確率が高いです。
3.先生のパターンは3通りぐらいかなぁ
A.大学に在学中か、卒業していてお小遣い稼ぎでやっているひと
在学中の人は、自宅生で少し生活に余裕が感じられる人
(ペット飼っていたり、お兄ちゃんも大学生など)が
いいです。あと、奥様ですね。だんなさんの悪口を
いいながら勉強するのは楽しいです(笑)文化も感じるし。
B.英語があんまり流ちょうでないひと
最近はフィリピン語の方がメジャーになってきたせいだと
他の先生が言っていましたが、若い子の中には英語が
どーも、流ちょうでない人もいます。若くなくても
流ちょうでないひとがいますので、そんな日は
(この先生はパス)リストに名前を加えましょう。
4〜5人ぐらい、ぶつかりました。
わかりやすいひとは、かなり早口でも意外と聞き取れますよ。
これはびっくりしました。
C.レアジョブが生業の人
卒業したてぐらいの人で、レアジョブが生業の人は、
私には合わない気がしました。残念ながらやる気を
感じられないというか、事務的というか。
4.先生をちゃんと評価する。
レッスン後は評価しましょう。自分のために、
自分のレベルに合っているなと思えればブックマークに
加えて、良い先生なんだけど、予約が取れない先生は
外してゆきましょう。 これでかなり固定メンバーで
レッスンが受けられるようになります。
参考にしているのは、写真でなくて、教えている長さを参考に
しています。2年から5年ぐらいまでですね。短いのは初心者向けでは
ないかもと思うのと、長すぎるのもあまり良い先生に当たらなかった
(多分良い先生はいると思うのですが、予約は空いてないのではと)からです。
私の先生パターンは、
平日朝は、奥様 先生が多いです。生活しているから文化に関する会話
になるし(そんなに高尚な会話では無いですが)なんせ親切だし。
土日は、まさに「お嬢様」先生が多いです。教育レベル高いせいか
発音がきれいだし、 うまくこちらの会話レベルに合わせてくれるし。
英会話スクールのように、固定メンバーでないけど、毎回違う人で
困ってしまうまでは達しないこのシステム、時々発生する
新しい先生との出会いがおもしろくなってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿