勝手に自分の備忘録代わりに
いまはSide by Sideというテキストを中心にしたレッスンに
しているのですが、この本4冊あってすでに3冊目なので
そろそろ次のレッスン形態について、悩み始めました。
私の英語の目的はTOEICでもなく、留学でもなく英語が
使えることなので、それ以外に人にはあまり有益では無いものの
「先生」たちに聞いたところ
1.Side by Sideのレッスン これは今私がやっているやつ
2.レアジョブの資料 聞いてみると、先生たちもあまり使い勝手が
良くないみたいで、Side by Sideの後の
方が良いという先生多数。
3.Free Talk 意外とこの形式を取る生徒がいるみたいで
「それなりにいるよ」とのこと。
ターゲットがよくわからないのでイメージ出来ず。
4.レアジョブのアーティクル 中上級用にアーティクルが毎日用意されている
みたいなので、それを基に会話するというの
が主なパターンの様です。
無駄に中高と英文法を鍛えられたせいか、すごいペースでSide by Sideが
進んでゆく(笑)今日この頃、効果的なレッスンについて、再び
考え始めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿