2013年8月19日月曜日

アベノミクスはいつまで有効か

とうとう国の借金が1000兆を超えたみたいですね。

無駄に補助金をばらまいているので(だって自民党だし、変化しようがないでしょう)
いままで死ぬべき産業が息を吹き返して小康状態だけど
 # 税金をばらまいてと書いていたけどよく考えると税収の目処が
# なくてばらまいているから、悪質ですね。

復興税で、死んで
確定した消費税増税で、さらに殺されて
TPPで保護されなくなった産業が死んで
とどのつまりに、借金で 首が回らなくなり
# 少子化の日本で、長期に考えて景気が良くなるというのは幻想でしょう。

かなり暗い世界がまっていると思うのですが。いつでしょうね?
&これまでの周期で来ていない関東大震災がとどめを打ちそうですが。。

それまでに個人で出来ることは、なんでしょうね。

確定拠出年金(DC) 個人型 その1

新しいタグで書くのですが

とうとう、確定拠出年金を考えなきゃいけないことになりました。

まずは、これまで企業型で運用してきた私としては選択肢が3つあることが
わかりました。
1.期間が短かったり、金額が小さかったら現金で戻す。
2.もう、積み立てずに運用だけをする(運用指示)
3.まだ、しぶとく積み立てる(加入)

ができることがわかりました。

で、私の場合
A.既に限度額を大幅に超えているので、1は選べない
B.加入してても、引き落としが失敗すると積み立て失敗になる
  つまり、加入してても積み立てたくないときはお金を用意しない
ということで、3(加入)を選択することにしました。

で、会社選びは、このあとですね(大変ということだけわかりました)

で、今のところの運用成績ですが、340万円の元手で
520万円ぐらい残っています。 海外債権と海外株式で
回しているので、多くは為替利益でしょうか。
(6割の人が元手割れしているのに申し訳ないです)

2013年8月11日日曜日

レアジョブ値上げでえげつないかも

スカイプでやる英会話レアジョブですが、つい最近気づいていたのは
こっそり値上げしていましたね 5000円→5980円って
実質2割の値上げです。 (継続は5000円のままなので気づかなかったの
ですが)

で、さらにえげつないのは、最近始まった、レッスンレポート
良い仕組みかなぁと思っていたら、これってレッスンレポートを
継続してもらうためには、この2割の値上げに切り替えろつうことらしいです。

最近、なかなか予約とりずらいし、取れたら時々キャンセルで講師変わるは、
変わった講師がどうしようもなくはずれだったりはで、かなりの低下を
感じるこの頃です。

2013年8月10日土曜日

久しぶりに口が臭い話しなどを

なかなか自分の口の臭いってわかんないものですが
気づいたときにはかなり重傷ですよね。 自分でもわかるぐらいになったら

で、

久しぶりに、口の中を高圧洗浄してみました。

でるは、でるは、口の中のゴミが、且つ

臭い!!!!

サボっちゃいかんですね