2019年1月14日月曜日

不動前唐揚げ戦争(っていつの時代?)

不動前(東京・目黒?)の定点観測です。

1.中々潰れたのを明らかにしなかった唐揚げやさんの跡地には、
  パン屋さんが入りました。
  が、最初11時〜6時というふざけた時間帯なので
  あまりにも客が入らないせいか9時からオープンする
  様になりましたがどうでしょうね。
  閉店する前に一度買いたいと思いますが。。。
2.新しいパン屋さんの3軒となりは、メロンパン屋さんで
  苦戦してますね。(当然とは思ってましたが)
  ラスクが売れ残ったメロンパンで出来ているのが
  寂しいところです。うーんどうなることやら
3.クリーニングやさんの跡地は空いたままです。
  歯医者さんとか眼科さんとか内科さんとか入って欲しいのは
  個人的希望です。
4.最初潰れそうだった、化学調味料満載(推測)な
  帰ってきた唐揚げチャンピオン、敵がいなくなったので
  半額セールはやめて、単品だけ少しだけ安いセールに
  切り替えました。原価の安い商売は良いですね。
5.意外だった餃子やさんの跡地(餃子やさんは一回も
  利用したことなかったので残念だったんですが)は
  チェーンのたこ焼き屋さんが入りました。
  チェーンならではの戦略があたっているせいか
  今のところ狭い店内はいつもお客さんが入っているし
  たこ焼きという粉物の強みで安定してるなぁと思います。

やばそうなのは、パン焼きの機械を新規購入して初期資金がかかっていると
思われる1と2ですね。特に1はチェーン店でないので、朝空いてないし
2みたいに売り切れるまで明けとくなどの根性ないし、商品と値段わからない
ので入りづらいしの悪循環の中、耐えきれるか。。。。でしょうか

耐えきれるかと言うことでは、不動前駅からかなり離れたところに
沖縄料理から寿司屋に変わった店舗、高級寿司に宗旨替えしたせいか
まだ潰れていません。
超偏った不動前定点観測、まだまだ動きがありそうなので楽しみです。

0 件のコメント: