アマゾンの順位です。 10月が5XXX番で11月が38XX番だったので
今回は2XXX番を狙ってはいたのですが。(笑) もうすこしです。
1000番台以内に入るには、明らかにまだまだ冊数が足りないなぁというのが
感想です。
レビューしていない本がそれなりにあるので1月は23XXぐらいに入りたいなぁ(妄想)
2008年12月4日木曜日
2008年12月3日水曜日
2008年11月27日木曜日
2008年11月24日月曜日
最近の自動販売機のコーヒー
突然!自動販売機のコーヒーを飲もうと思ってびっくりしたこと。
それは、サイズが全部デミタス(小さいコーヒー)であること!
都会だけかもしれませんが、駅から家までの11この自動販売機のうち
1台だけMAX COFFEEという懐かしの250CCコーヒーがあったのですが
全部、短いコーヒーばっか
ジョージアコーヒーはいずこに。。。
UCCコーヒーはいずこに。。。(全く見なくなりましたね)
ポッカコーヒーはいずこに。。。
あぁどこに行ったのやら。
それは、サイズが全部デミタス(小さいコーヒー)であること!
都会だけかもしれませんが、駅から家までの11この自動販売機のうち
1台だけMAX COFFEEという懐かしの250CCコーヒーがあったのですが
全部、短いコーヒーばっか
ジョージアコーヒーはいずこに。。。
UCCコーヒーはいずこに。。。(全く見なくなりましたね)
ポッカコーヒーはいずこに。。。
あぁどこに行ったのやら。
2008年11月22日土曜日
最近ものものしいっす
家に帰る道すがら、警察官が立っているマンション。。。
やっぱり埼玉の事務次官が殺されたせいなのでしょうか
うーんこんなマンションに偉い人が住んでいそうな気があまりしないんですけど。。
やっぱり埼玉の事務次官が殺されたせいなのでしょうか
うーんこんなマンションに偉い人が住んでいそうな気があまりしないんですけど。。
2008年11月16日日曜日
2008年11月9日日曜日
2008年11月2日日曜日
2008年10月28日火曜日
2008年10月14日火曜日
2008年10月2日木曜日
2008年9月18日木曜日
2008年9月11日木曜日
BookOff
ひどい目に会いました1回だけですけど
漫画の中古だったらあるだろうと、意気込んで行ったのですが、見つからない!
作者と題名を押さえて言ったのですが、それじゃ見つからないのですね。
なんとびっくり!出版社別になっています!!
さらに、普通の本も、ビジネス書とか実用書とかの分類別になってあって
それがどうも合ってなく、さらにさらに、なんでこんなカス本が山積み!!状態で
一面不良在庫の山を見るようでした。
こりゃー、つぶれるなっと
CDも中古でも定価に限りなく近いし、私の趣味のCDが無いし(期待はしていなかったのでそんなものかな)
で、被害はCDのジャケットと中身が違う!! TUBEって書いてあるだろCDに!
間違えようがないだろう!
もう2度と行きたくないので、交換はしません。 あぁ無駄な時間だった。
漫画の中古だったらあるだろうと、意気込んで行ったのですが、見つからない!
作者と題名を押さえて言ったのですが、それじゃ見つからないのですね。
なんとびっくり!出版社別になっています!!
さらに、普通の本も、ビジネス書とか実用書とかの分類別になってあって
それがどうも合ってなく、さらにさらに、なんでこんなカス本が山積み!!状態で
一面不良在庫の山を見るようでした。
こりゃー、つぶれるなっと
CDも中古でも定価に限りなく近いし、私の趣味のCDが無いし(期待はしていなかったのでそんなものかな)
で、被害はCDのジャケットと中身が違う!! TUBEって書いてあるだろCDに!
間違えようがないだろう!
もう2度と行きたくないので、交換はしません。 あぁ無駄な時間だった。
日本のIT業界の将来
なんて恐ろしいタイトルをつけたくなるような会合に行ってきました。
。。。横浜の坂の上でつかれました。 景色良かったけど。
。。。。目一杯、からまわりしていました。こりゃ大変そうですね。
勝手に要約すると
1.官(経産省とか文科省)はΣプロジェクトなど全く当てにならない状況ですねっと(私賛成)
2.学(大学・大学院)は、文科省や財界の後押しでITスキル養成の学科作ったのは良いけど。。
3.民(企業)は、昔は金持ってたけど、最近はお金が無くて余裕が無いですねっと。
民が学に期待するのは良いけど、学って結局お金の出所(補助金)は文科省を初めとする
官なのですね。で、問題として
1.文科省での補助金と経産省の連携があったもんじゃないという昔からの問題が置き去り
2.学でできることは、”無用の用”を期待するって、それじゃ以前と変わらないじゃないのという問題
3.産業側のIssueで学が動いて欲しいとの虫の良い相談ですが、それって社会科学的
要素を期待しているのでは? 大学がとても苦手な”学際的”ではなく。
と挙げるときりが無いほど思いつきます。
それと、一つだけ指摘。
A.イノベーションは管理できないのではとおっしゃっていた岸田さん。
イノベーションマネージメントという言葉もあるし、日本の大学・企業にとても欠けている
認識のように思います。
もし、私が大学側だったら、ブチ切れそうな発言が飛び交う中OPENな会話が
されていたのは、とても良かったと思います。が
技術論とかスキル論に終始してしまうこの会合、ちょっと組織論的な話になるかと
期待して初参加しましたが、やっぱり”要件って気に入らない要求って言え!”みたいな
技術会話にかなり支配されていました。 ちょっと残念。
PS. 辞書が新しいせいか”経産省”が一発変換できます。 快感
。。。横浜の坂の上でつかれました。 景色良かったけど。
。。。。目一杯、からまわりしていました。こりゃ大変そうですね。
勝手に要約すると
1.官(経産省とか文科省)はΣプロジェクトなど全く当てにならない状況ですねっと(私賛成)
2.学(大学・大学院)は、文科省や財界の後押しでITスキル養成の学科作ったのは良いけど。。
3.民(企業)は、昔は金持ってたけど、最近はお金が無くて余裕が無いですねっと。
民が学に期待するのは良いけど、学って結局お金の出所(補助金)は文科省を初めとする
官なのですね。で、問題として
1.文科省での補助金と経産省の連携があったもんじゃないという昔からの問題が置き去り
2.学でできることは、”無用の用”を期待するって、それじゃ以前と変わらないじゃないのという問題
3.産業側のIssueで学が動いて欲しいとの虫の良い相談ですが、それって社会科学的
要素を期待しているのでは? 大学がとても苦手な”学際的”ではなく。
と挙げるときりが無いほど思いつきます。
それと、一つだけ指摘。
A.イノベーションは管理できないのではとおっしゃっていた岸田さん。
イノベーションマネージメントという言葉もあるし、日本の大学・企業にとても欠けている
認識のように思います。
もし、私が大学側だったら、ブチ切れそうな発言が飛び交う中OPENな会話が
されていたのは、とても良かったと思います。が
技術論とかスキル論に終始してしまうこの会合、ちょっと組織論的な話になるかと
期待して初参加しましたが、やっぱり”要件って気に入らない要求って言え!”みたいな
技術会話にかなり支配されていました。 ちょっと残念。
PS. 辞書が新しいせいか”経産省”が一発変換できます。 快感
2008年8月27日水曜日
やっぱアマゾンは不思議
どう考えてもすごいというか暇人というか,
レビューが600近くある本にレビューを追加したのですが
やっぱり一瞬で「役に立たない」フラグがついたのですね
..
順位が一ヶ月(っぽい)ごとに反映は良いと思います.
無駄に競争しなくなるしね
レビューが600近くある本にレビューを追加したのですが
やっぱり一瞬で「役に立たない」フラグがついたのですね
..
順位が一ヶ月(っぽい)ごとに反映は良いと思います.
無駄に競争しなくなるしね
2008年8月6日水曜日
築地の てんぷら 石井
久しぶりにお昼に築地に行きました.
久しぶりなので てんぷら 石井に行こうとしました.
がちょーん
「長年のご愛顧ありがとうございました」
.............
たべたいよぉ だれか消息を知っている人は教えてください.
久しぶりなので てんぷら 石井に行こうとしました.
がちょーん
「長年のご愛顧ありがとうございました」
.............
たべたいよぉ だれか消息を知っている人は教えてください.
2008年7月24日木曜日
ビジネス書は怖い
あまりにもくだらない本(と私が思っているだけなので本当は違うのかもしれません)に
対し、アマゾンでくだらないとレビューを上げました。
すごいです。
レビューを書いたのが夜中のAM2:00ぐらいだったと思うのですが、
AM7:00には、役に立たないが2票もはいっていました。夜中の5時間で2票なんて。
どう考えても某大学と某社の顔に泥を塗っているだけだと思うのですがねぇ
さすがに実名では書けないので学校名と会社名は伏せさせてください。
くだんない本の廃刊はすごく速いので、半年後に結論が報告できるのではと思います。
というかこんなくだんない本に時間を割きたくないです。
対し、アマゾンでくだらないとレビューを上げました。
すごいです。
レビューを書いたのが夜中のAM2:00ぐらいだったと思うのですが、
AM7:00には、役に立たないが2票もはいっていました。夜中の5時間で2票なんて。
どう考えても某大学と某社の顔に泥を塗っているだけだと思うのですがねぇ
さすがに実名では書けないので学校名と会社名は伏せさせてください。
くだんない本の廃刊はすごく速いので、半年後に結論が報告できるのではと思います。
というかこんなくだんない本に時間を割きたくないです。
2008年7月23日水曜日
ザホワイトハウス5 声変わりすぎ
ザホワイトハウス 4までは NHKで放映していたので声が変わって
少し戸惑ったのは,ボブ・ロウの声ぐらいで,しかも途中からいなくなったので
まぁいいかなと思ってしまいましたが
ザホワイトハウス5は違う!!
めちゃくちゃ違います.CJも違うし,バートレットも違うし.
こりゃ英語版で楽しむしかなさそうです.
えーん
少し戸惑ったのは,ボブ・ロウの声ぐらいで,しかも途中からいなくなったので
まぁいいかなと思ってしまいましたが
ザホワイトハウス5は違う!!
めちゃくちゃ違います.CJも違うし,バートレットも違うし.
こりゃ英語版で楽しむしかなさそうです.
えーん
2008年7月22日火曜日
アマゾンのレビューランキング復活しましたね
おもむろに自身のランキングが1000以上上がり、TOPの人々の顔ぶれが変わりました。
本のレビューをするよりもCDのレビューの方がランキングが高いのですね。
で、久し振りにレビューを書いてみるとレビューフォーマット自体も変わっていて
2度びっくりです。
本のレビューをするよりもCDのレビューの方がランキングが高いのですね。
で、久し振りにレビューを書いてみるとレビューフォーマット自体も変わっていて
2度びっくりです。
2008年7月12日土曜日
都会で食べるスターフルーツ
スターフルーツとは、切った際に星型になる果物です。
ケロロ軍曹が好きな果物ですね。最近では。
沖縄や南国に行った際にあれば食べるのですが
久し振りに(東京)で食べたくなりました。
。。
はずれ
。。
です、水っぽくて、スカスカで。。
沖縄で飲むオリオンビールと内地で飲むそれが違うようなものでしょうか?
全然違って、とってもがっくりしてしまいました。
ケロロ軍曹が好きな果物ですね。最近では。
沖縄や南国に行った際にあれば食べるのですが
久し振りに(東京)で食べたくなりました。
。。
はずれ
。。
です、水っぽくて、スカスカで。。
沖縄で飲むオリオンビールと内地で飲むそれが違うようなものでしょうか?
全然違って、とってもがっくりしてしまいました。
2008年7月4日金曜日
マクドナルド すごい!
何がすごいって,用賀のマクドナルドといい,等々力のマクドナルドといい,休日は満車で
入れないんです.駐車場に
かといってめちゃくちゃ安いわけではなく,というよりも意外と高いし
駐車場が満タンということは,窓口でかなり待たされるということだし..
なんでこんなに(あの)マクドナルドが混んでいるのでしょうね.
入れないんです.駐車場に
かといってめちゃくちゃ安いわけではなく,というよりも意外と高いし
駐車場が満タンということは,窓口でかなり待たされるということだし..
なんでこんなに(あの)マクドナルドが混んでいるのでしょうね.
2008年6月28日土曜日
アマゾンのランキング止まってる?
表題通りなのですが、ほぼ日課として読んだ本の記録替わりにアマゾンのレビューを書いています。
目標は、レビューの冊数が役に立ったを超えることですが、なかなか皆さん役に立ったを
入れてくれるせいか、越えることができません。
で、レビュー記載の楽しみの一つとしてレビューアーランキングがあるのですが、
この2週間ほど変化がないです。 レビューが一冊もないのに100位以内に
入っている人とかいるので、かなりうそくさいランキングではあるのですが。
目標は、レビューの冊数が役に立ったを超えることですが、なかなか皆さん役に立ったを
入れてくれるせいか、越えることができません。
で、レビュー記載の楽しみの一つとしてレビューアーランキングがあるのですが、
この2週間ほど変化がないです。 レビューが一冊もないのに100位以内に
入っている人とかいるので、かなりうそくさいランキングではあるのですが。
2008年6月14日土曜日
2008年6月12日木曜日
クワガタ♂ふんずけちゃった
家に帰りついて敷地に入ったときに、なんか黒いものがあるなぁと
思いながら歩いていると
ガサ
そう、クワガタのオスがなぜか都会の道路にいたのですねぇ
最近捕まえたことはなかったものの、ふんずけてしまうなんてなんだかぁです。
思いながら歩いていると
ガサ
そう、クワガタのオスがなぜか都会の道路にいたのですねぇ
最近捕まえたことはなかったものの、ふんずけてしまうなんてなんだかぁです。
2008年6月7日土曜日
失敗学の法則にみる東京大学の失敗
あぁ、こんな刺激的なタイトルで書いていいものだか。。。 だれも見ていないから許してください。
畑村洋太郎先生の失敗学の法則を読んでみました。 。。
面白いことに、この本は単行本としてそれなりの評価で、文庫本になって、ボロボロな
評価に変わっています。(アマゾン) そして私の評価も文庫本の評価と同じです。
畑村先生は、大学では設計論の人なのですが、おまけとして失敗を考えたようです。
(しかし畑村さん、山ほど本を出版してますね)バカの壁の養老先生と同じですね。
(突然でかい話になりますが)社会の東京大学に対する期待は、現役時代の畑村先生や
養老先生の研究していたことではなく、引退後の成果、つまり問題を解決する力を望んでいる
様に思えます。つまり外部からの期待はMBA機能なのですが実態は伴っていない気がします。
#かといって学術的な分野も、ノーベル賞の件数からみると一番では無いですという会話は置いといて
東大もMBA機能を持たせようと造船の宮田さんが頑張ってはいるものの、学際(インターディシプリン)が精いっぱいでトランスディシプリンな問題解決機能は動いていない気がします。
ニッポンチャレンジや造船業と同じですね。
日本でも知の大家はそれなりにいるのに、生かされていないのは、もっとそのことを考える
人がもっと増えることが必要なのでしょうね。
畑村洋太郎先生の失敗学の法則を読んでみました。 。。
面白いことに、この本は単行本としてそれなりの評価で、文庫本になって、ボロボロな
評価に変わっています。(アマゾン) そして私の評価も文庫本の評価と同じです。
畑村先生は、大学では設計論の人なのですが、おまけとして失敗を考えたようです。
(しかし畑村さん、山ほど本を出版してますね)バカの壁の養老先生と同じですね。
(突然でかい話になりますが)社会の東京大学に対する期待は、現役時代の畑村先生や
養老先生の研究していたことではなく、引退後の成果、つまり問題を解決する力を望んでいる
様に思えます。つまり外部からの期待はMBA機能なのですが実態は伴っていない気がします。
#かといって学術的な分野も、ノーベル賞の件数からみると一番では無いですという会話は置いといて
東大もMBA機能を持たせようと造船の宮田さんが頑張ってはいるものの、学際(インターディシプリン)が精いっぱいでトランスディシプリンな問題解決機能は動いていない気がします。
ニッポンチャレンジや造船業と同じですね。
日本でも知の大家はそれなりにいるのに、生かされていないのは、もっとそのことを考える
人がもっと増えることが必要なのでしょうね。
2008年6月5日木曜日
NHKのラジヲ講座侮りがたし
間違って現在国語を録音してしまったのですが、
これがすごいのなんのって!!
何の作品かは忘れましたが(というか途中までしか録音できてない
こともあり)西洋の一神主義に対して、日本の八百万の神、
万葉を説明し、そこからハイデガーの「存在」につながって。
ハイデガーはヒトラーとのつながりまで説明して。
すごすぎです。だれも聞いていないとおもって好き勝手に
やっています。たまりません。これは聞かせていただきます。
高校生がこんなことほんとに理解していたら、ほんとに
すごいことですが、わかんないかも
$ ここまでわかってほしくないというのが本音ですが。
これがすごいのなんのって!!
何の作品かは忘れましたが(というか途中までしか録音できてない
こともあり)西洋の一神主義に対して、日本の八百万の神、
万葉を説明し、そこからハイデガーの「存在」につながって。
ハイデガーはヒトラーとのつながりまで説明して。
すごすぎです。だれも聞いていないとおもって好き勝手に
やっています。たまりません。これは聞かせていただきます。
高校生がこんなことほんとに理解していたら、ほんとに
すごいことですが、わかんないかも
$ ここまでわかってほしくないというのが本音ですが。
2008年6月1日日曜日
2008年5月30日金曜日
2008年5月23日金曜日
ANAもそのうちクラスJ導入?
JALは国内上顧客向きのシートを旧JASの1000円クラスJだけにして
某、大前研一などの上顧客を失いました。(笑)
さすがにまずいと思ったのか、国内ファーストクラスとして取り戻しを
図っています。
# 作戦は成功しているみたいで福岡便が増えてます。
めでたくこれで、貧乏なビジネスマンはクラスJへ、上級な大前研一はファースト
クラスへとの流れが出ました。
で、対するANAさんですが、プレミアムクラスまでお金持ちではないものの
1000円ぐらいなら良い席に座りたいなぁと思っている貧乏サラリーマンへの
ソルーションがないんですね。 プレミアムクラスに貧乏サラリーマンが乗って
くると、大前研一が怒るし(笑)
勝手な予想。 来年3月までにANAは貧乏サラリーマン向けの
シートを作る!
# すでに発表されていたりして(笑)
某、大前研一などの上顧客を失いました。(笑)
さすがにまずいと思ったのか、国内ファーストクラスとして取り戻しを
図っています。
# 作戦は成功しているみたいで福岡便が増えてます。
めでたくこれで、貧乏なビジネスマンはクラスJへ、上級な大前研一はファースト
クラスへとの流れが出ました。
で、対するANAさんですが、プレミアムクラスまでお金持ちではないものの
1000円ぐらいなら良い席に座りたいなぁと思っている貧乏サラリーマンへの
ソルーションがないんですね。 プレミアムクラスに貧乏サラリーマンが乗って
くると、大前研一が怒るし(笑)
勝手な予想。 来年3月までにANAは貧乏サラリーマン向けの
シートを作る!
# すでに発表されていたりして(笑)
2008年5月21日水曜日
2008年5月15日木曜日
駅のGiveAwayの効果
駅のティッシュ配りはよくある風景ですが,某文房具やさんの前では
ボールペンとクリアフォルダーのセットを宣伝がてらに配っていました.
クリアフォルダーは特に変哲も無く普通でした.
ボールペンですが,これも特に変哲もないのだろうなぁと思いながら
特徴の無いゼブラのタッチの軽いとの宣伝文句がついたものでした.
無くしてもいいなぁと思っていつもの使い捨てのボールペン同様
持ち歩いて使っているのですが.
いいです. これは
タッチは確かに軽いのですが,油性ボールペンならではのしっかりした
黒の感じ
# 顔料ボールペンの絵の具のような黒は嫌いです. 紙を選ぶし
そして,紙とのタッチが滑らかなのです.
ポールペン見直しました! そしてボールペンの進歩に気づかせて
くれたGiveAwayありがとうです.
ゼブラのJIMNIESTICK 少し 買い占めます
ボールペンとクリアフォルダーのセットを宣伝がてらに配っていました.
クリアフォルダーは特に変哲も無く普通でした.
ボールペンですが,これも特に変哲もないのだろうなぁと思いながら
特徴の無いゼブラのタッチの軽いとの宣伝文句がついたものでした.
無くしてもいいなぁと思っていつもの使い捨てのボールペン同様
持ち歩いて使っているのですが.
いいです. これは
タッチは確かに軽いのですが,油性ボールペンならではのしっかりした
黒の感じ
# 顔料ボールペンの絵の具のような黒は嫌いです. 紙を選ぶし
そして,紙とのタッチが滑らかなのです.
ポールペン見直しました! そしてボールペンの進歩に気づかせて
くれたGiveAwayありがとうです.
ゼブラのJIMNIESTICK 少し 買い占めます
2008年5月12日月曜日
製品アーキテクチャの進化論
今は香川大学?の先生をしている柴田さんの名著です.
アーキテクチャと製品について「ちゃんと」研究した本でモジュール化とか
とてもわかりやすいです.(こっちの方がわかりやすい)
この中で,技術者にアンケートをとっているのですが,技術者の
それまでのキャリアにより技術者が創造する製品アーキテクチャが規定されるのは
怖いことですね.
アーキテクチャと製品について「ちゃんと」研究した本でモジュール化とか
とてもわかりやすいです.(こっちの方がわかりやすい)
この中で,技術者にアンケートをとっているのですが,技術者の
それまでのキャリアにより技術者が創造する製品アーキテクチャが規定されるのは
怖いことですね.
2008年5月8日木曜日
雲を掴め 富士通・IBM 秘密交渉
カスです. というと語弊があるものの私独断の評価ということでお許しください.
折角の「模倣戦術」(byポーター)を抜け出すチャンスだったのに
日立よりもよい交渉結果になっていることに喜びを感じている様に思えます.
本当に富士通にとって良い落しどころだったのでしょうか?
「~しなければならない」との書き方が多いところを見ると
頭が固いのではないかということと
読後感が実は,作者のフィクションというところで最悪に
なったというのが
かすです.
折角の「模倣戦術」(byポーター)を抜け出すチャンスだったのに
日立よりもよい交渉結果になっていることに喜びを感じている様に思えます.
本当に富士通にとって良い落しどころだったのでしょうか?
「~しなければならない」との書き方が多いところを見ると
頭が固いのではないかということと
読後感が実は,作者のフィクションというところで最悪に
なったというのが
かすです.
2008年5月3日土曜日
2008年5月2日金曜日
2008年4月30日水曜日
2008年4月27日日曜日
登録:
投稿 (Atom)