2012年12月23日日曜日

レアジョブのレッスンの種類

勝手に自分の備忘録代わりに

いまはSide by Sideというテキストを中心にしたレッスンに
しているのですが、この本4冊あってすでに3冊目なので
そろそろ次のレッスン形態について、悩み始めました。

私の英語の目的はTOEICでもなく、留学でもなく英語が
使えることなので、それ以外に人にはあまり有益では無いものの
「先生」たちに聞いたところ
 1.Side by Sideのレッスン これは今私がやっているやつ
 2.レアジョブの資料    聞いてみると、先生たちもあまり使い勝手が
               良くないみたいで、Side by Sideの後の
               方が良いという先生多数。
 3.Free Talk        意外とこの形式を取る生徒がいるみたいで
               「それなりにいるよ」とのこと。
               ターゲットがよくわからないのでイメージ出来ず。
 4.レアジョブのアーティクル 中上級用にアーティクルが毎日用意されている
                みたいなので、それを基に会話するというの

 が主なパターンの様です。

 無駄に中高と英文法を鍛えられたせいか、すごいペースでSide by Sideが
 進んでゆく(笑)今日この頃、効果的なレッスンについて、再び
 考え始めました。

レアジョブは冬休み状態です。。。

クリスマスシーズンなので仕方が無いとも言えますが

 ほとんどの学生「先生」は学校が休みのせいか、お休みを決め込んでいます。
で、主婦「先生」も同様にお休みの人が多いです。主に指名する
私の先生もそうです。

  残るは副職「先生」ですが、基本的にやる気ない人が多いせいか、なかなかつらいです。(勝手な思い込み)
 初対面や、久しぶりの先生には、無駄話を10分ぐらいしてから、レッスンに
移るのが勝手な私のルールなのですが、無駄話がつらいのか、途中で通信を
切られるのが、この1週間で、3回繰り返してます。。。

 明日24日はレアジョブ自身がお休み、25日は午前お休みで
多くの「先生」がお休み取っているから予約とれないし、次回は
26日になりそうです。
 
 一部の先生は、確かに良いものの、この季節、お休みですね。
まともなレッスンにこの1週間はありつけそうもありません。

2012年12月15日土曜日

iPadはソフトバンクにしてみました

結局3キャリアとも持つことになりそうです。

・普段使い:AUのiphone5
    変えて良かったです。LTEがすごい早いです。デザリング調子良いし
・緊急用:Docomoのスマホ
    デザリング+AUの災害用バックアップとして用意したのですが
    iphone5がすごい調子良いので2年経ったら元の電話に戻そうかと
・タブレット:SoftbankのiPad
             単なるipadだとGPSが無いのでAUかSimFreeかsoftbankか
    悩んだのですが、 iphone5のデザリングがすごい調子良いので
    ここはAUを外してsoftbankにしてみました。

久しぶりの(1年ぶり)のsoftbankですが、AU LTEに慣れてしまった
体にはエリアが狭いsoftbank LTEは、毒です。

でもソフトバンク派の人はAUにこないでね(笑)
混んじゃうし。

Docomo一人負けで大丈夫でしょうか。。

2012年11月5日月曜日

レアジョブ先生の選び方

かなり安定して先生選べるようになってきました。
まぁ初心者向けの先生の選び方なので、あんまり役に立たないかも。

0.ブックマークの先生を10名ぐらいにする
   通常は、この10名のどなたかが空いているので大きな問題は
   ないです。 土日や、月曜日など、予約が集中する際には
   ブックマークの先生の空きがなくて先生検索機能を使う感じになりました。

1.女性のフィリピン大学の先生で選ぶ
    最近は、大学のチェックと、女性のチェックはつけたままで
   検索しています。 先生はフレンドリーと書いてありますが
   シャイな方の方が多いです。2回ぐらいで打ち解けます。
   
2.直前で予約しない、1日ぐらい先で予約する。
   出来れば受講中に予約を入れるなど、先手先手で入れてゆくと
   良い先生に当たる確率が高く感じます。 特に
   ピンポイントで空いている先生が良い先生の確率が高いです。

3.先生のパターンは3通りぐらいかなぁ
   A.大学に在学中か、卒業していてお小遣い稼ぎでやっているひと
    在学中の人は、自宅生で少し生活に余裕が感じられる人
    (ペット飼っていたり、お兄ちゃんも大学生など)が
    いいです。あと、奥様ですね。だんなさんの悪口を
    いいながら勉強するのは楽しいです(笑)文化も感じるし。
   B.英語があんまり流ちょうでないひと
    最近はフィリピン語の方がメジャーになってきたせいだと
    他の先生が言っていましたが、若い子の中には英語が
    どーも、流ちょうでない人もいます。若くなくても
    流ちょうでないひとがいますので、そんな日は
    (この先生はパス)リストに名前を加えましょう。
    4〜5人ぐらい、ぶつかりました。
    わかりやすいひとは、かなり早口でも意外と聞き取れますよ。
    これはびっくりしました。
   C.レアジョブが生業の人
    卒業したてぐらいの人で、レアジョブが生業の人は、
    私には合わない気がしました。残念ながらやる気を
    感じられないというか、事務的というか。

4.先生をちゃんと評価する。
   レッスン後は評価しましょう。自分のために、
   自分のレベルに合っているなと思えればブックマークに
   加えて、良い先生なんだけど、予約が取れない先生は
   外してゆきましょう。 これでかなり固定メンバーで
   レッスンが受けられるようになります。

 参考にしているのは、写真でなくて、教えている長さを参考に
しています。2年から5年ぐらいまでですね。短いのは初心者向けでは
ないかもと思うのと、長すぎるのもあまり良い先生に当たらなかった
(多分良い先生はいると思うのですが、予約は空いてないのではと)からです。

私の先生パターンは、
平日朝は、奥様 先生が多いです。生活しているから文化に関する会話
になるし(そんなに高尚な会話では無いですが)なんせ親切だし。
土日は、まさに「お嬢様」先生が多いです。教育レベル高いせいか
発音がきれいだし、 うまくこちらの会話レベルに合わせてくれるし。

英会話スクールのように、固定メンバーでないけど、毎回違う人で
困ってしまうまでは達しないこのシステム、時々発生する
新しい先生との出会いがおもしろくなってきました。

AU iphone5の順番は回ってきました

超快適です。

会社までのかなりの区間LTEが入るので、早い!!!
くされSOFTBANKの電波は入っているものの、全然通信できない
のとは全然違います。(今は良くなっているかもしれませんが)

でザリングも、快調です。DOCOMOのでザリングと比べると
こっちのほうがスムーズです。DOCOMO早く解約したい。。っ!
が今年の4月に契約したのでまだまだ解約できないっ!

しかし、DOCOMOどうするんでしょうね。サービスエリアも
超田舎以外は変わらないし、(MOVAでは超田舎まで
カバーしていたけどFOMAになってから、抜けている箇所感じるし)
iphoneが無いなど商品魅力が無いし。
(国産電話がDOCOMOでないと無いものがあるけど、
 そもそも、国産ケータイが全然競争力なくなったし)

というのは、おいといて、GPS機能が欲しいので、3G付きのiPadが
欲しいけどAUからは出ないよねぇ。。。(miniでなくて大きいやつ)
sim freeのipad入手し損ねたので、悩ましいです。
まぁ3Gっても通信使わないから、くされSOFTBANKでも
かまわないんですが。

2012年10月20日土曜日

AU iphone5の予約がまわってこなーい

予約して一ヶ月になろうとしていますが、全然連絡無いです。(泣)
中間の連絡でもあればいいのにぃぃ

2012年10月16日火曜日

レアジョブ2ヶ月を過ぎて思うこと

なんとなくですが、英語勉強法が見えてきました。

1.王道はあるが、近道は無い
  聞くだけとか、一週間とか、これはすごい!とかありますが
  思うに、そんな近道はなさそうです。
  少なくとも凡人の私にはそんな抜け道は用意されていませんでした。

2.単語を「覚える」の本当の意味
  I know!でかなりの単語を、覚えていたのですが
  ちょっと違うみたいですね。会話の中でその単語が出てくるのが
  「覚えた」ということで、単に単語帳で覚えているのとは違いますね。
  # 会話中に、言い換えられるとき、あぁこの単語って
  # こんな時に使えるんだとおもうのが大切というのがわかりました。

3. 何に時間を「使う」べきかがわかってきました
  レアジョブで話していると、簡単な言い回しにこれまた
  簡単に言い換えられるのを経験することで、使える英語に
  変わる「驚き」をどれだけ感じるかがとても大切というのに
  今更ながら気づきました。

少しずつですが、明らかにレアジョブするまえよりも伸びているのを
感じるのがとてもうれしいです!!

2012年9月26日水曜日

レアジョブほぼ2ヶ月目

レアジョブ使い始めて2ヶ月になろうとしています。

テキストのSIDE by SIDEも一冊目がほぼ終わろうとしているし
なんとなくですが、「話すのになれてきた」感じがします。

文法は問題ないものの、「話なれていない」ので
とっさに文例が出ないのが、会話になるぐらいまで言葉が出るように
なったように感じます。 

アメリカに行っても使えるのがとても良いですね。

講師の質はまちまちで、ベストの勉強法ではないものの
月5000円で毎日しゃべれる環境は、めちゃくちゃ安いし
私にとっては効果的で満足です。 

あとは自分の進化だ。。

2012年9月16日日曜日

久しぶりにソフトバンクの悪口^H^H陰口などを

SBMってかなりまずいことになっているみたいですね。

プラチナバンドを手に入れたものの、「プラチナバンドを手に入れる」ことが
目的であって、プラチナバンドで提供することが目的でないもんね。
http://www.fnf.jp/blog/2012/09/fnfblog6679.html#extended

確かに、事業者として、プラチナバンド用のアンテナ建てたからと
いって、契約数が増える訳でなし、契約者が「逃げない」程度に
アンテナ建てていけばいいもんね。


さらにひどいのがLTE
情報もとは忘れましたが、馬鹿みたいにアンテナ建てたから
LTE化するのが難しくなって、ウルトラなんとかで茶を
濁していたけど、AU/DOCOMOがLTE化を進めるのに
SBMは周回遅れになってしまうとのことを書いていました。

まぁSBMファンは、そのまま残ってもらって、他の事業者の
回線を使わないで欲しいというのが、勝手な思いです。
# まぁ、化けの皮がはがれる前にさらに化けの皮を
# かぶるのがSBMの戦略であるいみすごいですね。

2012年9月12日水曜日

レアジョブ1ヶ月半 品質悪いじゃん

まぁ、やすいので文句は言えないのですが
 先ほども、同じ講師に「ぶっちぎられ」ました。

旅先なので(旅先で英語学習ができるのもまぁすごいことですが)
普段は午前なのですが、午後に切り替わっているのですが
まぁ、とにかく同じ講師に予約がとりづらい
講師の品質がとてもまちまち、
で、通信がぼろい人が多いのでつながらないこと多し
(多分10%を超えてきたのではないかと)

あと、振り替えも、午後だと(午後というかほとんど深夜)
権利があっても行使できないから意味ないし

と、なんか、本質でないところで苦しんでいます。

多分レアジョブ、大きくなりすぎて品質担保に手が回っていない
感じがします。 競合他社さん!チャンスですよ!(笑)

アメリカの大規模本屋さんの最新事情

最新事情っても、サンノゼのB&Nを定点観測しているだけなのですが

なんかアメリカ人本、読まないのでしょうか?
東京、二子玉川の本屋の喧噪になれているせいか
# 大きな本屋が2つあるのですが、両方とも繁盛していてます
とっても寂しいものを感じました。

とくに、xxx for dummiesという、初心者向けの本が
至る所においていて、そんなに初心者向けが良いなら
いっそのことそれ専用の本屋になれば良いのにとおもっていました。
&お目当ての本がなくて結局アマゾンで買いました。のも残念

また店員の全員が電子書籍の宣伝札をさげているのですが
B&Nのそれはアマゾンよりいまいち、で高い!まるで
日本のどこかが売り出した「あれ」と同じように
下火になるのではと勝手に思っています。

本屋さんは大好きなのですが、本棚の構成や、重点の置き方を
みるに、ほんとに廃れていく運命を感じました。

2012年9月7日金曜日

みかん星人がもうそろそろですね

サンノゼまで来て何を書いているかという感じもしますが

iphoneのある意味、「無害アプリ」みかん星人がそろそろきそうなんですよ、
そう、まだ見ぬミカン星にそろそろ着きそうなので、
間違っても早く着かないようにご注意の程を、

絶対見たーい っと!

2012年9月2日日曜日

レアジョブの予約が熾烈になってきました。

とうとう一ヶ月が経ったのですね勉強しはじめて

レアジョブは基本、朝にやるので講師が多すぎてだれ選ぶか悩むということは
無いのですが、競争が激しくてなかなかいつもの講師にお願いするのが
難しいです。
 今日日曜日の開始前なのですが、すでに月曜日のブックマークを見ると
全部朝が埋まっている(@   @) つうことは、月曜日は自動的に
いつもの講師でない人にお願いするか、夜に回るかです。

 講師も、人によっては、「この人の英語、あやしいぃ」という
人も混じっていて、(最近わかるようになってきました)レアジョブの
拡大に伴い、質の低下をしちゃったのかなぁという感じがします。

2012年8月31日金曜日

ファミマのミクでおつかれさん

そう、ファミマのミクで、コンビニはファミマ固定になってしまいました。

海浜幕張のファミマで、多分女子大生ぐらいのバイトのお姉さん
「大久保」さんがいつもにこやかで、かわいいのですが
このごろの、「ミク」騒動のせいか、私のようなむさ苦しい
へんなものが多くなってきたせいか、かなり「ツン」としています。

「ツン」としている大久保さんも、かわいいのでファミマなんだか好きです。

2012年8月23日木曜日

KOBO買う?

勤め先の近くにイオンがあるのですが、
最初は売り場の真ん中においていたKobo
いつの間にやら、売り子のお姉さんがついていました。

で、買うかと言うと

衝動買いの私としては
中古で1000円を切ってきたら買おうかなぁと

使い勝手としては、しおりなどの使い勝手のよいiPadの方がいいし
アマゾンが上陸してきたらひとたまりもないKoboくんですが

みんなが投げ捨てるようになってからいただこうかなぁと

その頃になったら、楽天もKoboで楽天LOCKを考えなくなるだろうし

#googleが破格で出してきたらおもしろいと思ってはいますが
#googleも良質なトラフィック入手できるし。

2012年8月18日土曜日

本を読むペースが落ちてきた

4〜5年前ぐらいまでは1日1冊ぐらいのペースで読めていたのですが
最近は1週間で3冊、重い本があればそれも難しい状況になっています。

やっぱ、貧乏で、しっかり(元を取ろうと)しっかり読むせいなのか
それとも、このごろ、「カス」本をかぎ分けるテクニックが高くなったのか
(カス本を見分ける方法の一つは、アマゾンの中古本の価格でだいたい
 見分けがつくようになりました。1円とかなっていると、ほぼ
 確実に「カス」本です。まぁ、そのぐらいの値段なら、買っても
 心の痛みが無いのですが)
とにかく遅くなりました。

それよりももっとひどいのは、レビューを書くペースが遅くなりました。
いろんなことを感じて、消化してから書こうと思うので、消化(理解)
するペースが遅くなりました。ほんとに
理解するものが深くなったのならよいのですが。

最近読んだ本に共通しているのは、「死」、よい意味での「死」です。
(最近の報道のいじめによる「死」は全くの悪い意味ですが)
遅ればせながら、読んでいるスティーブジョブス、
手塚治虫、そして神田なにがし(マインドマップの人)と
共通しているのは、死を間近にして悔いなく生き抜こうと
思っているところですね。
 なんか、この年になって、しっかり生き抜かないといけないなぁ
とおもった本の感想です。

2012年8月15日水曜日

レアジョブ2週間目

なんだか2週間していろいろ気づきました

 ・同じ人に予約するのは難しい。つうか、朝、先生少ない?
 ・何回か受けてみて、合う人がいる感じがしています。
    2週間で5人の先生と渡り歩きましたが、色々いますね。
 ・初心者だからといって、日本語、初心者向けの先生を
    選ばなくても、よさそう。つうか、朝そんな条件をつけると
    だれも先生を選べない(泣)。もしかして
    初心者向けの先生は、いいのかもしれない。
 ・朝なので、にわとり、イヌの鳴き声はご愛敬(笑)まぁ
    そんなのがいやな場合は、ほかの先生を選べばいいんだけど。
 ・ 人によって、通信回線に差がかなりある。画像が入ると
    ノイズがひどい人や、そもそもノイズが常に混じっているとか
    多くはその人のせいでないので、申し訳ないですぅ。

習慣として、英語を使うこと(数字とかめちゃくちゃだもんな)から
始めているので、半年後にはどこまで進むか楽しみです。

ちょっと先行して始めた500円 I Know!にも、勉強の態度が
違ってきた(単に単語を覚えるのでなく、言い回しに注意するように
なってきた)です。のでいまのところは、勉強法の研究よりも
「習慣」化するのに注力中です。

2012年8月7日火曜日

レアジョブ一週間

レアジョブ初めて一週間が経過しました。

 わかったこと
   ・おまけの教材は、おまけぐらいですね、推奨のSide by sideを買いました。
   ・講師の質がまちまちですね、超初心者の私にもわかりました。
   ・あんまり初心者向けのBLOGって転がっていないですね
   ・予約を消化しないと次の予約が出来ないので不便

まぁ1回160円ぐらい(2ドル?)なので、しっかり楽しんでいます。

2012年8月3日金曜日

レアジョブ始めました

英語のべんきょのタグを作ったもののなかなかどうしようか悩んでいましたが
一ヶ月500円のI know!と
一ヶ月5000円のレアジョブを使うことにしました。

英語の勉強は「習慣」にする必要があるというのが
なかなかに、腑に落ちて、高い教材よりも、
安くて続けられる教材にしてみました。

レアジョブに関しては、まだ情報収集不足ですが、がんばってみたいと
思います。

2012年7月23日月曜日

オスプレイ向けネガティブな言い方

ミサゴみたいですねオスプレイって

飛行機として使うにはプロペラが大きすぎてプロペラを水平にして
離陸、着陸できないし、
荷物をいっぱい積むと、ヘリとして垂直上昇できないし。

そもそも、そんな不安定なもの、輸送機としてつかっちゃいかんでしょ。
普段使いの飛行物体じゃないでしょ。

なんで、製造企業の名前を入れないんでしょう?


「ベル/ボーイング オスプレイ」

と言うと、あぁあのボーイングの
安全性って、オスプレイ並みなのね なんて話になって
まじめに安全性に取り組んでくれる、つうことには、

ならないか。。。

2012年7月6日金曜日

うーん、新党はダサい名前

どんどんださい名前になっていますよね
たとえば、「みんなの党」って、私には馬鹿にされている気がするんですけど。。

なんで、最近の政治に失望しているか要因のひとつがわかった気がしました。

最近の政治には「こころざし」が、ないんですよね

自民党なんて、待機児童の問題に対して”昔に戻せって”言ってるし

民主党はそのまま腰抜けに飲んでいるし


景気が悪いし、ざるのように自民党時代借金を重ねてきたので
税金という痛みがあるのは理解できているんですが、どうも腑におちないのは


ぜんぜん、「こころざし」が見えないんですよね。
アメとむちではないですが、大義名分を掲げて
ドンキホーテする政治家もいないし、それを
追い出そうという党はあるが、守るまでいかなくても
見守ろうとするところぐらいあってよさそうなのに。。


2012年7月2日月曜日

なんで原子力発電の落としどころが見えないんだろう

政治的なことを書いちゃいけないんですが
あまりにも推進派がかわいそう、つうか見捨てすぎな感じがするので。

大震災前までは、「安い電気、化石燃料を使わない電気」として原子力を
(表面上でも)推していたのに、その推していた人々は
どこに行ったのでしょう?

「安い電気」は産業に不可欠なのに、誰も言わなくなった
だれも”憎まれ役”をやらなくなってしまった。

なんだかなぁ

2012年6月30日土曜日

ファミマに囲まれた、ローソンのコンビニ人妻

なんだか文字にすると変な感じですが

海浜幕張の海側でない方に、ファミマが2つ、それに挟まれるような感じで
ローソンがあります。
ファミマの店員さんは、まぁ普通のコンビニ兄ちゃんという感じで
なんとも書くことはないんです。
が、
が、ですよ。ローソンの方は女性が多くしかも、素敵なんですよこれが
(すみません、私基準なので、ハードル低いです)
特に、多分人妻と思われる、山本さん、あなたですよ、あなた
すんごい、素敵です。昔はモデルをしていたんじゃないかと思うぐらいに
(言い過ぎか?すんません、私基準なので)優しい雰囲気が
とても好印象です。

二子玉川のローソンといい、女性が多いので、方針なんですかね

2012年6月24日日曜日

九州自動車道の方がマナー悪かった。。

ちょっと前まで中央自動車道のマナーが悪いよぉと
書いていたのですが、(追い越し車線のままのろのろ走行)

九州自動車道の方が、堂々と遅くて、壊れそうになりました。

なんで、警察は、追い越し車線ののろのろ走行を捕まえないんでしょうね?

2012年6月19日火曜日

国会が死に体でやばすぎるのでは???

なるべく政治の話には触れないでおいたのですが
 #なんだか、政治の話と、性の話は炎上する元とのことなので、

ひどすぎるのでちょっとだけ書かせてください。

まずは国会議員定数の話、
  国会の解散とかいろいろ言っているのですが、そもそも今の選挙区/定数では
  無効になるよと裁判所の判断が入っているんで、まずは解散する前に
  そこを変更しなきゃだめなのに、全然議論進んでいないですね。
  全然、だめじゃん。

・消費税上げ議論:
  結局これすると、誰が幸福になるんでしたっけ?
  消費税を上げるのは、諸外国の税率から考えても妥当とは思うものの
  自民党には、党利党略の道具として使われているだけで
  福祉があがる訳でなく(自民党に封じられているし、、)
  国債発行高が減る訳でなく。。。

まぁ、平和であることだけでも幸福なことなのですが、とはいえ
国の指導者がこんなにお間抜け様でいいのかしらんと思ってしまいます。
某、NHKは自民党偏重な報道を心がけているし。。。

2012年5月31日木曜日

東京電力が調子悪いと都バスが調子悪い

全然 旬な話題ではないですが

都バスって無駄にバスを所有しているのに黒字って知らなかったです。
その昔、バスって東京電力と一緒で、都バスにかわったとき、株式と共に
都バスになった名残で、東京電力の配当で生きているそうなんですね。

東京電力が傾きだして、いろんなことがわかってくる。もっと傾かないかな。

2012年5月29日火曜日

キャビンアテンダントと言えば

先週末は久しぶりに国内線修行のように乗りまくったのですが(でも全部
違うキャリア)

朝1の便、JAL06:05の羽田→北九州便(HND-KKJ)
 うんな便、電車も動いていないので飛ばしている方が間違いと
思いましたが、確かに間違いでした(笑)。

1.まず 電車が動いていないから大変
2.保安検査ってAM5:30からなのね、勉強になりました。
3.売店が開いていない、これが一番堪えました。 一つだけでも開ければいいのに
 (つうか、AM06:05便はいかんでしょう。)
4.多分国内線だと思うのですが、到着便があるのですねAM06:00前後で。
5.J-AIRのキャビンアテンダントさんはとても親切!これは驚きました。
6.おにぎり2つだけど、朝飯が出るのね。これはありがたかったです。美味しかったし

そのうちなくなりそうな朝1の便ですが、なんだかよかったです。

2012年5月28日月曜日

超美人なスターフライヤーのキャビンアテンダント

スターフライヤー自体、若いキャビンアテンダントが多く他のキャリアと違うのですが

超びっくり! 本当にモデルじゃないかとおもわんばかりのきれいな方がいらっしゃりました。
# 他のお客さんも言っていたので、個人的趣味できれいでないと思います。

私の目が悪いので、”XX口久美子”さんというのはわかったものの
ググればいいやと思っていたら、新人なのか、まだインターネットに情報が無いですね。残念。

サービスは、ちょっとどんくさい(笑)のか、のんびりした性格なのか、まだまだな感じが
しましたが。

そのうち情報がわかったら(と言っても、そんなにスターフライヤー使わないので
あまり増えそうには無いですが)また書きます。

2012年5月16日水曜日

macが死んだ

がーん MACBOOK PRO のディスクが昇天してしまいました。
全部のデータがこれに入っていたのでかなり影響大です。 つうか、
かなりつらいです。

time capsel買おっと。。。

2012年5月6日日曜日

パソコンの町、秋葉原は終わったかも。。。

最近の秋葉原を徘徊してみて思ったこと
昨年PC本体を買ったときも、店員がWebページを見ながら説明しているんですよね
だったら、店でなくてWebでもいいじゃんと思いながら、店頭で購入。

最近、PC本体に追加のパーツを買い求めに秋葉原に徘徊するも、
店員はなかなか捕まらず、陳列棚の説明も、(オタク向けなのか)とても
不親切。かつ、去年まで有った店が潰れているんですね。

で結局は、アマゾンの評判を見ながら、ANAのサイトから
店員が見ていたWebサイトにたどり着き(こうするとANAのマイルがたまる)
送料無料で、翌日配送を待ってJALカード決済(こうするとJALのマイルがたまる)
ということで、Webだけで買ってしまいました。

たまたまかもしれませんが、萌え喫茶の客引きおねえさんも減った
様な気がして、秋葉原も時代の終焉を迎えつつあるのかもしれません。

秋葉原も街としての底力はかなりあるので、(あると思いたい)
また変遷していきそうではあります。町田みたいに風俗には
なってほしくないですが。。

2012年5月4日金曜日

さすがにAGPのディスプレイアダプターは使えないか。。

サブディスプレイ用に、ディスプレイアダプタを余計に買ってあって
新しいマシンに昔用意していたディスプレイアダプター使えるかなぁと思っていたのですが

そう表題通りAGP、PCIですらないディスプレイアダプタなので使いでもなく

で、先ほどマシンの形式を確認したらPCIでもないんですね
PCI-Eの*16が二スロット *1が四スロットとどう考えても
PCIでも使えない代物でした。。。

いつのまにやら世の中進んでいました。
(私が遅れているだけ?)

2012年4月21日土曜日

アマゾン書評ランクめためたです。

最近全然書評を書かなくなったせいか、一気に1000番落ちしています。
がちょーん

携帯買い換えました

ケータイ2台もっているのですが
iphoneでないほうもスマートフォンにしてしまいました

というのも
 ・デザリングできるから蓼科でWIFIできる
 ・ドコモだから田舎でつながる
 ・WIFIの機器を別に買うよりやすい

てな所です。

やっと全部くされSOFTBANKから決別できました。

2012年4月11日水曜日

スティーブジョブズさんがなくなって無くなって半年

およそ半年前の記事を今頃読んでいます

10月のこのころにお亡くなりになったのですねぇ

iPad以降が楽しみです

2012年2月20日月曜日

SPYSEE(スパイシー)って先端かも

さっき気づいたのですが、スパイシー(個人のつながりを表示してくれるサイト)
って、AWSとGoogleAppsを使いまくっているのですね

昔はめちゃくちゃ重たいサイトだったですけど、いつのまにやら
使いやすいサイトに変わっていますね。
びっくり

JALやっと国際線料金でましたね

すんごい料金が出るかと思ったのですが残念ながら
出なかったですね。。。

最初の日は当然のように全部の料金が出ないし

うーん、どこが潰れる前のJALと変わったのだろう?

2012年2月3日金曜日

マイナーなコンビニのメリット

ぷよぷよまんが欲しくて、マイナーなコンビニめぐりをしました。

ファミマとセブンイレブン、ローソンとメジャーな所以外は
中々みつけられないのですが。

明らかに、おにぎりがでかい!昔のおにぎりの大きさ!
メジャーなコンビニではおにぎりの値引き合戦をしてたときに
こっそり軽くしていたんでしょうね。

また、種類が豊富っうか、めずらしいものが多い

マイナーなコンビニ巡りをこれからもしていこうと思ってしまいました。

定例報告 今日もJALの国際線料金は出ない

もう、ハワイとアジアしか飛ばないのだろうか?。。2月3日

2012年1月31日火曜日

JALの4月からの国際線料金が出ない続報(勝手に)

ANAとかは1月18日に4月以降の国際線料金が出ているのですが
(飲酒運転は2度もするは、ひっくり返って飛行機飛ばすなどかなり派手ですが)

JALの4月以降国際線料金でないっすねぇ > 今日1月31日

よくよく見ると1月下旬発表→順次発表→1月下旬から2月上旬発表になりました
(とてもわかりずらいところにあります、恥ずかしいんだろうね)

で予想ですが

>>・アライアンスのAAが倒産したから、4月以降の運賃が出ない。
  これは、はずれっぽい、AAの4月以降の普通料金以外の検索は可能(高っ!!)
>>・新しい運賃にシステムが対応できていない。
  なんかこれではないかと。国際線運賃、混んでないと前後3日まで料金出して
  くれて便利なのですが、最近この便利な機能が使えません。
>>・そもそも運賃を考えていない。
  これも以外とあたりっぽい。AA/JALの料金体系が同じはずなのに
  一番安い50日前の料金がAAが出てこないのですねぇ。

いまは、ハワイ便を2月1日8時公開!なんて茶を濁しているようですが
いつ他の料金を出すのか楽しみです。

2012年1月29日日曜日

JALの4月からの国際線の料金が出ない!

連休にサンフランシスコに行こうと運賃見ているのですが
ANAは1月18日ぐらいに出て、JALは1月下旬に出るとのことでした。



1月下旬も終わろうとしている今、なんと1月下旬に出るというメッセージ自体ふっとびました!

勝手に理由を考えると
・アライアンスのAAが倒産したから、4月以降の運賃が出ない。
・新しい運賃にシステムが対応できていない。
・そもそも運賃を考えていない。

JALのサンフラン便は、羽田発で便利なのですがぁ。。(サンノゼに飛んで欲しいけど)
どんどん客がJAL以外に流れているんでしょうね。やっぱお役所か>JAL

さぁ、どれが正解でしょう?

2012年1月19日木曜日

SOPAとは


とつぜんこんなページが出ると
驚きますよね、ってこれが出るまで知らなかったのですがYouTubeなどで
著作権のある作品が出るのに苦々しく思っている企業が規制しようと
している法律らしいです。>SOPAって
確かに、今も山下達郎のYouTubeの音楽聞きながら書いているから
余り人のこと言えないんですが、、、

これから動向が気になるところなのですがどうなるんでしょうね